100円ショップで買った小さな土鍋
今晩は おでんにします(^^
ずっと一人用の小さい土鍋が欲しいなぁと思ってました。。
食器類は もうあまり増やしたく無い…
季節物だし、ほぼ使わないかなぁ??
。。🤔逆に、
どうせ買うなら 娘らが帰ってきた時に一緒に食べるくらい 大きい土鍋を買う方がお得??
. . . いや~ お得とか、、すぐには使わない物を買ったら それこそ邪魔かな。。??
去年も同じような堂々巡りに思いあぐね… 結局 買わずじまい
100円ショップにも有ると 去年娘が言ってたのを思い出して 初めて実際に見てみました
私一人用なら これで充分✨
(^^ 買いました
食料品売り場へ行き…
大根、こんにゃく、鶏肉、ごぼう天、じゃがいも、卵…
買う具材を考えるうち、そんなになら…作る時は 結局これまで通りの大きい鍋ですることになりそうでは !?。。🤔
練り物コーナーに袋入りのおでんを見つけました 一人用もあります☆
内容は. . .大根、卵、こんにゃく、ちくわ、さつま揚げ、昆布が汁に浸かって入っています
数は一個ずつ… なんだか寂しい量ですね~
買った土鍋で煮たいならと、納得の上 それを買ってきました
初めて買いましたが きっと味が染みてますね♪
買って帰った土鍋に 袋入りおでんを入れてみました(^^ 余裕ですね~
まだまだ入りそうなので
大根をもう少し足しましょ
それに、鶏肉と厚揚げも足し入れましょう♪
買った土鍋は 小さいようで結構 容量があるから便利そう
この次の時には 餅巾着とかも入れたいかなぁ。 。♪
. . .まだ今日 食べる前から次への期待が膨らみます …(笑)
小さな土鍋
これからの冬の間 活躍しそうです☆彡
🍢
.
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。