60代 どんな暮らしが展開するのだろう 日々の生活を楽しむように歩みたい

二十代の二人の娘が巣立ちました。 60歳、これからを丁寧に暮らしたい思いや、柴犬(女の子)との生活など日々のあれこれ、思うままに綴ろうと思います。

久しぶりのアウトドア♪


薬指の骨にヒビが入った左足は まだ しっかりと踏みしめて歩ける とまでには至りませんが

それでも、痛いと言うよりは 違和感があると表現する程度までに回復出来ました(^^


ほんの数日前には まだ痛いと認識していたのに。。 こんな明るい急展開は嬉しい♪

ここからは日にち薬だと前向きになれたことが ありがたいです



天気の良い日でも出歩けずにいたから 随分と長く籠もっていたように思えます

治ったら行ってみたい所を考えたり 思い浮かべたり。。と過ごすことが多かったような。。


少し前には 石の階段を登るなんて とうていムリムリ無理と思っていたのが、、

その数日後の今日  思い切ってのアウトドアへと 出掛けてみました♪



清々しい秋日和

少し山の中にある 神社へお参りに行ってきました😌


きれい✨


👀♪



こんな何段もの階段をよく上がって来れたものだな~

と 帰りの階段を見て 初めて気づくことに(^^



一段一段を ただ丁寧に上がっていたような。。

下りも慎重に降りました



家ではシニアな愛犬を待たせているので 

泊まりがけや終日かかるような遠出はしませんが

少し足を伸ばした辺りなら 日光浴メインで もう出歩けられそうと自信になりました



お昼はお得なランチメニューの中から

牡蠣フライも天ぷらも、蕎麦や茶碗蒸しまで付いた御膳を頂きました

     🥢. . アラ~ 🤭



また 好きに自分の足で歩けることが当たり前だったところへと 大きく近づけたようで嬉しい♪


ほっと気持ちが緩む良い日になりました




🙏✨

.